ようこそ、西原新生バプテスト教会のブログへ!

沖縄県中頭郡西原町にあるプロテスタント教会です。毎週日曜日10:30から礼拝をささげています。家のような教会で、御言葉の分かち合いと祈りを大切にしています。2022年9月に伝道開始50周年を迎えました。

聖書日課 レビ記9章

聖書日課 レビ記9章(新共同訳 旧約pp.174-175)

 遂に、幕屋での最初の祭儀が大祭司アロンによって開始された。イスラエルの民は、これまで、主によって選ばれた技術者を中心に、民全員が熱心にささげ、仕えながら、幕屋の完成を待ち望んでいたに違いない。

「アロンは手を上げて民を祝福した。彼が贖罪の献げ物、焼き尽くす献げ物、和解の献げ物をささげ終えて、壇を下りると、モーセとアロンは臨在の幕屋に入った。彼らが出て来て民を祝福すると、主の栄光が民全員に現れた。そのとき主の御前から炎が出て、祭壇の上の焼き尽くす献げ物と脂肪とをなめ尽くした。これを見た民全員は喜びの声をあげ、ひれ伏した」(22~24節)。

 モーセの指示によって(7節)、アロンは、まず自分自身の「贖罪の献げ物」「焼き尽くす献げ物」をささげた(8~12節)。人間の大祭司は、「自分の罪」の贖いのためにも献げ物をささげる必要があった。この点が、真の大祭司である主イエス・キリストとの決定的な違いである(ヘブライ人への手紙7章27節)。

 続いてアロンは、民のための「献げ物をささげた」(15節)。そして、この日から、贖罪の献げ物をはじめ、焼き尽くす献げ物、穀物の献げ物、和解の献げ物……と様々な献げ物が、昼も夜もささげ続けられることになった。

 主なる神の御住まいである幕屋は、いつも賑やかで、人々の訪問がひっきりなしに続いていたに違いない。そして、そこにはいつも、民を照らす祭壇の火が点されていた。

 現代の神殿であるキリスト者、その群れである教会に対しても、「ひたすら心を一つにして」「喜びと真心をもって」「神を賛美」すること、「救われる人々」「日々仲間に加え」られていくことを願っておられる(使徒言行録2章46~47節)。聖霊による活気に満ちたキリスト者と教会、主なる神はそのような人々の群れを求めておられる。

 その秘訣は、今日の御言葉に明確に示されている。主なる神の「祝福」を受け、「主の栄光」に溢れること、それがキリスト者と教会の活気と元気の源である。

 私達の礼拝が、主なる神の祝福とご栄光に満ち溢れた時であるように!

西原新生バプテスト教会
主日礼拝 毎週日曜日10:30~12:00

〒903-0121 沖縄県中頭郡西原町内間27-2
電話・FAX 098-946-0119
メールアドレス

f:id:Biblicism:20210602142922p:plain

https://nschrist1972.hatenablog.com/
〈地図〉

www.google.com