ようこそ、西原新生バプテスト教会のブログへ!

沖縄県中頭郡西原町にあるプロテスタント教会です。毎週日曜日10:30から礼拝をささげています。家のような教会で、御言葉の分かち合いと祈りを大切にしています。2022年9月に伝道開始50周年を迎えました。

聖書日課 イザヤ書31章

聖書日課 イザヤ書31章(新共同訳 旧約p.1110)

 31章にも、「エジプト」に依り頼むことに対する主なる神の警告の言葉が記されている。

「災いだ、助けを求めてエジプトに下り/馬を支えとする者は。彼らは戦車の数が多く/騎兵の数がおびただしいことを頼りとし/イスラエルの聖なる方を仰がず/主を尋ね求めようとしない。しかし、主は知恵に富む方。災いをもたらし/御言葉を無に帰されることはない。立って、災いをもたらす者の家/悪を行う者に味方する者を攻められる。エジプト人は人であって、神ではない。その馬は肉なるものにすぎず、霊ではない。主が御手を伸ばされると/助けを与える者はつまずき/助けを受けている者は倒れ、皆共に滅びる」(1~3節)。

 何故主なる神は繰り返し警告されるのか。それは、これほど繰り返されても、ユダの人々が頑なで、主なる神の御声に聞き従おうとしなかったからである。そして、そのような彼らを、主なる神は決して見捨てず、諦めず、イザヤを通して必死に御声をかけ続けられた。

 イザヤは人々にこう勧めた。

イスラエルの人々よ、あなたたちが背き続けてきた方に立ち帰れ」(6節)。

 それでも、人々は目に見える「エジプト」アッシリアの脅威の間で右往左往し続けた。イザヤはそのような彼らになお語る。

アッシリアは倒れる/人間のものではない剣によって。人間のものではない剣が彼らを食い尽くす。彼らは剣を恐れて逃げ/その若者たちは労役に服す。岩ですら恐れのゆえにその場から動き/その長たちは旗を捨てて逃げ去ると/主は言われる」(8~9節)。

 このイザヤの言葉を聞いた人々は、嘲笑ったに違いない。目に見えるアッシリアの力は大きく、その勢いは恐ろしかったからである。しかし、イザヤはなお「主は言われる」と語った。目に見えるものにではなく、主が語られる言葉にどこまでも信頼を置くこと、それが主を信じるということである。

西原新生バプテスト教会
主日礼拝 毎週日曜日10:30~12:00

〒903-0121 沖縄県中頭郡西原町内間27-2
電話・FAX 098-946-0119

メールアドレス

https://nschrist1972.hatenablog.com/
〈地図〉

www.google.com