ようこそ、西原新生バプテスト教会のブログへ!

沖縄県中頭郡西原町にあるプロテスタント教会です。毎週日曜日10:30から礼拝をささげています。家のような教会で、御言葉の分かち合いと祈りを大切にしています。2022年9月に伝道開始50周年を迎えました。

聖書日課 アモス書1章1~12節

聖書日課 アモス書1章1~12節(新共同訳 旧約pp.1428-1429)

(1) アモスに臨んだ御言葉(1~2節)

 歴史の真の主権者は主なる神である。アモスは南ユダ出身で、南「ユダの王ウジヤ」と北イスラエルの王」ヤロブアムの時代(BC 760~740年頃)に、北イスラエルに向かって預言した。当時の王は自国を富強な国にしたという点では世の注目を受けるに値する人物であった。しかし、「牧者」であったアモスは、主なる神に目を向けた。主なる神こそ「ウジヤ」「ヤロブアム」の上に立つ真の王であることをよく知っていたからである。アモスは人物や出来事に対する霊的洞察力を持っていた。アモスが預言の活動を始めて「二年」後に起こった地震についても、彼は主なる神の裁きのメッセージを宣告した。物質的には豊かだったが、道徳的に腐敗していた時代に、アモスの働きが始まっている。

 この時代の焦点は誰に向かっていますか。世俗的な目ではなく、主なる神の視点でこの時代を見つめていますか。

(2) 周辺国に臨む裁き(3~12節)

 主なる神はアモスを通して「アラム」の首都「ダマスコ」に向かって預言された。彼らは「鉄の打穀板」で押し潰すように、「ギレアド」地方のイスラエルの民を圧迫した(3節)。「ペリシテ」「ガザ」フェニキアティルスエドム」「テマン」「ボツラ」は、主に商業と貿易で栄えた都市であったが、同時に人身売買のような不法が横行していた。更にエドム」は最後までイスラエルの民を苦しめ、「兄弟」に対する「憐れみの情を捨て」「憤りを抱き続けた」「三つの罪、四つの罪」は繰り返される罪を意味する(3節、6節、9節、13節)。このような国々に対するアモスの預言は、「主はこう言われる」から始まり、「…と主は言われる」で結ばれている。アモスの関心がただ主なる神の御言葉にあることを示している。

 御言葉からこの時代を正確に読み取っていますか。周囲に悪影響を及ぼす間違った決定をしたことはありませんか。

祈り
 この地の豊かさと華やかさから私の目を遠ざけて下さい。主がなされるように、この時代の霊的な状態に目を向け、御言葉に耳を傾けることが出来ますように。

西原新生バプテスト教会
主日礼拝 毎週日曜日10:30~12:00

〒903-0121 沖縄県中頭郡西原町内間27-2
電話・FAX 098-946-0119

メールアドレス

https://nschrist1972.hatenablog.com/

〈地図〉

www.google.com